本セットの受講を終えれば、PMP®を更新することができます。
PMP®更新セットには以下の2つの講座が含まれます。2つの講座を修了することで、PMP®を更新するために必要な以下の条件を全てクリアすることができます。
- 条件1合計60PDUを取得する
- 条件2教育カテゴリで最低35PDU以上
- 条件33つのサブカテゴリ(Technical, Readership, Strategic)で最低各8PDU以上
PMI®は、プロジェクトマネジメントの知識体系ガイドであるPMBOK®(Project Management Body of Knowledge) ガイドを発行し、
PMP®が用いるBOK(知識)を体系的にまとめ、定義しています。そのPMBOK®ガイドを体系的で総合的な学習ができる講座です。
プロジェクトマネジメントの基礎学習が済んだ方、および、プロジェクトマネジメント経験者を対象として、最新の PMBOK®ガイド第6版を元に、5つのプロセス群と10の知識エリアを学習します。また、PMBOK®ガイドに関係する範囲で、アジャイルについても学習します。本コースには心強い担任制チュータがつきます。本コースを受講することで、PDUを取得することが可能です。
ビジネスアナリシスの国際標準、BABOK®v3の概要をわかりやすく解説しています。
BABOK®ガイドは、ビジネスアナリシスの活動全般について、基本的な活動の内容とそこで使用するテクニックを網羅的に記載してあり、実務においても示唆に富む内容が多く含まれます。
このコースでは、基本的な構造や考え方、読み方を理解できるようになっています。さらに詳細について知りたい方は、本コースで得た知識をベースにBABOK®ガイドを熟読することにより、内容の理解が容易になります。本コースには心強い担任制チュータがつきます。本コースを受講することで、PDUを取得することが可能です。

チュータとは?
上記2コースには、あなたの学習を二人三脚でサポートする専任のチュータが担任でつきます。
あなたとチュータだけが利用できるパーソナルな掲示板「チュータHotline」を利用し個別指導を行います。何回でも質問ができ、原則24時間以内(非営業日除く)にチュータから返答が届きます。学習のはじめからおわりまで同じチュータが指導するため、個人の成績や伸び具合に応じた的確なアドバイスを行います。分からないことなど、受講期間中いつでもお気軽にご相談ください。