interview 基本情報技術者試験 合格者の声
- ホーム
- 基本情報技術者試験 合格者の声
基本情報技術者試験合格者の声
BizLearnの基本情報技術者試験対策講座を受講して、基本情報技術者試験に合格をした方の声を掲載!
是非学習の参考にしてください。
勉強法としては、毎日1章ずつやっていく事を目標に進めました。
2024年合格
合格までの学習期間:6ヵ月~1年
私はITパスポート所持している状態で、A科目免除から着手致しました。
勉強法としては、毎日1章ずつやっていく事を目標に進めました。
あとは、教材を進めていく上でつまずいた部分はどんどん飛ばしていきました。
例えば、過去問を解いたときに、「そういえばこの単語見覚えあったな」っていうレベルで記憶しておいて、過去問を解いていくなかで記憶に定着させればよいと思いました。
テキストと動画の教材があり、テキストの方では試験に出やすい章を3段階で明示されており、やる気にメリハリが付くので良いと思いました。
(すべて覚えようとするのではなく、出やすい準備覚えておけばいいかな、といった感じ。)
動画教材については、図解、処理の流れなどが動的にわかるので理解しやすかったです。
忙しく受講できない日が続くと、メールでリマインドをしてくださる機能もとても良いと思いました。
2024年合格
合格までの学習期間:1年~2年
文系大学在学中に勉強を始めましたが、一人では正直行き詰まる分野も多く、かなり苦戦しました。こちらのeラーニングで基礎固めと自分の弱みを理解しながら、一般コンテンツの過去問道場を活用して勉強を進めました。本試験では点数のみ明示され誤回答は分からないのですが、eラーニングの演習では間違えた問題を繰り返し取り組めるので、苦手分野を明確に理解し勉強することができました。
演習の問題量も非常に多く、苦手分野を明確化できる点が非常に良かったです。
忙しく受講できない日が続くと、メールでリマインドをしてくださる機能もとても良いと思いました。
スキマ時間や空き時間を活用しやすい学生の方々にオススメです。はじめるなら社会人になってからより、断然学生のうちが良いと思います。
試験範囲を網羅的に学ぶことができる良質な内容でした。
2024年合格
合格までの学習期間:3ヵ月未満
合格するために、毎日問題集を解いたり、参考書を読んだりしました。特に、基本情報技術者試験の過去問題を解くことで、問題の傾向や解法を理解しました。また、理解できない部分はインターネットや専門書を利用して補いました。努力の結果、合格することができました。これからも、技術の勉強を続けてスキルアップしていきたいと思います
基本情報技術者試験の受講した講座は、試験範囲を網羅的に学ぶことができる良質な内容でした。講師の解説がわかりやすく、問題解決のアプローチも具体的で役立ちました。特に、豊富な例題や演習問題があり、自習の際にも役立ちました。
IT未経験から基本情報技術者試験に合格
2024年合格
合格までの学習期間:2年以上
IT未経験での受験でした。
基本を学んだあとは、とにかく問題の場数を踏むことでした。
特にB問題は苦手だったので、(A問題免除での)試験の近い頃は、B問題の模擬試験を毎日解いていました。
不明なところにはアドバイスをいただき、大変お世話になりました。
また、一般的な参考書になかった知識も掲載されており、大変勉強になりました。
(ISO25010や保守管理等)
チュータさんからの返答もタイムリー・丁寧なおかげで、スムーズな学習につながったと思います。
2024年合格
合格までの学習期間:6ヵ月~1年
知識ゼロから勉強をスタートしました。
基本的にはイメージしずらいことが多くあり、苦戦しましたが、基本をおさえていれば、十分合格点に繋がると感じました。講義を中心に基本分野を徹底的に学び、アウトプットすることで、合格につながると思います。その際は、単に暗記ではなく、根底にある仕組みや考え方の源泉まで捉えることをお勧めします。
動画での講義でしたので、実際に授業を受けている感覚で、学習を進めることが出来ました。
チュータさんからの返答もタイムリーに、且つ丁寧にいただけましたので、スムーズな学習に繋がったと思います。講義のボリュームも適度で大きな負担は無く、合格に必要な分野を徹底して学べたと思います。
ある程度まとまった時間を短期間で集中的に実施する事が合格への近道だと思いました。
2024年合格
合格までの学習期間:6ヵ月~1年
自己分析結果からではありますが、短時間を長期化して実施するのではなく、ある程度まとまった時間を短期間で集中的に実施する事が合格への近道だと思いました。
※長期化してしまうと、過去学習した内容を失念してしまう事が多々あったため
科目Aについては講座内容及び模擬テストの反復が有益であったものと感じました。 科目Bについては講座内容だけではなく、そもそものプログラムのトレース練習を他サイト等の情報を有効活用の上で実施する事が望ましと感じました。
徹底対策演習で時間内に問題を解く間隔を身に付けることができました。
2024年合格
合格までの学習期間:3カ月~6ヵ月
まとまった時間がとれなくても、隙間時間を活用して毎日5分、10分でも基本情報技術者試験の内容に触れていくことが大事だと思いました。
徹底対策演習では練習テスト、模擬テストとも時間制限があり、限られた中で問題を解く感覚を身に着けることができてよかったです。
模擬テストで自分の弱点が一目でわかるのが良かったです。
2024年合格
合格までの学習期間:3ヵ月未満
とにかく、過去問を解きましょう。私は模擬テストを12回解きました。
模擬テストで自分の弱点が一目でわかるのが良かったです。
科目B対策の演習問題は、これに取り組んでおけばかなり科目B試験の感覚を掴むことができ、非常にありがたかったです。
2024年合格
合格までの学習期間:6ヵ月~1年
業務でプログラミングを扱っている場合科目B時間は問題の形式に慣れておけばあまり戸惑わないと思います。一方科目A試験は覚えなければならないことが多く、場合によっては点数が安定しないのではないかと思います。そのため科目A免除制度を利用し免除を受けることができれば、科目Aの結果に左右されず合格できるのではないでしょうか。
科目Aの内容はポイントや重要度がわかりやすくよかったです。もう少しイラストなどが多いとよりイメージを掴みやすいのかなと思いました。また、科目B対策の演習問題は、これに取り組んでおけばかなり科目B試験の感覚を掴むことができ、非常にありがたかったです。
事前知識が0の状態で講座の受講を開始したが、全体的にわかりやすい資料で動画によるインプット等もあったので、勉強のモチベーションが下がらずに続けられた。
2024年合格
合格までの学習期間:3ヵ月~6ヵ月
科目Aに関しては過去問を毎日コツコツ解いていき、出題の傾向を把握する。
計算問題は解法をインプットし、用語の意味を問われる問題は正解の選択肢だけではなく不正解の選択肢の意味もインプットする。
科目Bに関してはいきなり全体を理解しようとするのではなく、プログラムを1行1行トレースし、どのような処理が実施されているかを理解する。
事前知識が0の状態で講座の受講を開始したが、全体的にわかりやすい資料で動画によるインプット等もあったので、勉強のモチベーションが下がらずに続けられた。
文中に知らない単語があったときも用語集があったので、比較的に時間をかけずに調べることができたのでよかった。
苦手な問題は練習テスト、模擬テスト、弱点チェックで克服
2024年合格
合格までの学習期間:6ヵ月~1年
苦手な問題は練習テスト、模擬テスト、弱点チェックを使って克服できるように、得意な問題は確実に解けるように繰り返し問題を解きました。計算問題やアルゴリズムの問題は紙に書き出して繰り返し解き、学習成績の画面で合格ラインに到達するまで取り組みました。
科目Aに関しては、質問することができたのでよかったです。練習テストでは、問題がランク付けされていたのでAランクを優先して取り組みました。
限られた時間の中で効率的に学習することができ、無事合格できたのでほっとしました。受講してよかったです。
「直前確認シート」を活用してキーワードの確認を行いました。
2024年合格
合格までの学習期間:3カ月~6ヵ月
遊びに行く際や通勤の際に、ダウンロード可能な「直前確認シート」を見てキーワードの確認を行いました。ざっくりとした内容はITパスポートを取得した際に見たものだったので思い出す作業に役立ちました。
また、家で模擬テストを繰り返し解きました。
キーワードの確認をするために、「直前確認シート」が役立ちました。途中、プライベートが忙しくて勉強できない期間もありましたが、サイトの閲覧期間が長めに設定されていたことはとても助かりました。
LINEお友達追加で攻略ガイド無料ダウンロード!
基本情報技術者試験に合格するための情報を無料公開しています。基本情報技術者取得のメリットや新制度に対応をした学習のポイントについて徹底解説!
受験を検討中の方やこれから受験予定の方はぜひご覧ください。