- ホーム
- リーダーシップ(Power Skills)
- プロジェクトマネジメントのためのリーダーシップ(10PDU取得:リーダーシップ)
Course introduction コース概要
受講期間 | 6ヵ月(+閲覧期間6ヵ月) |
---|---|
標準学習時間 | 10時間 |
学習目標 | 組織におけるリーダーシップについて理解する。 チームや部下一人ひとりの能力レベル、モチベーションのレベルを見極め、適切に対処する具体的スキルを身につける。 組織ビジョン構築・共有、チーム目標達成に向けた行動を管理するスキルを身につける。 プロジェクト・マネジャーに特に必要とされるリーダーシップについて理解する。 |
前提知識 | 特になし。PMBOKやプロジェクトマネジメントに関する知識があれば、より望ましい。 |
対応デバイス | PC、タブレット |
チュータ | なし |
備考 | 本コースは、マネジメントスキルシリーズ「目標を達成させるリーダーシップ」コースをプロジェクト・マネジャーや、それを目指す方向けに改訂したコースとなっています。 |
目次
-
はじめに
本コースについて -
イントロダクション 使えるリーダーシップを身につけよう
この章の内容
レッスン1 組織におけるリーダーシップとは
レッスン2 これから必要とされるリーダーシップ
レッスン3 リーダーとマネージャーのちがい
レッスン4 リーダーシップの基本要素
イントロダクション 確認テスト
イントロダクション エクササイズ
まとめ -
第1章 「できる人」=リーダー候補の落とし穴をふさぐ
この章の内容
はじめに
レッスン1 リーダーに待ち受けている罠(1)能力の罠
レッスン2 リーダーに待ち受けている罠(2)信念の罠
レッスン3 リーダーに待ち受けている罠(3)常識の罠
レッスン4 自走力のある部下、ない部下を見極める
レッスン5 相手に合わせた対応をする
第1章 確認テスト
第1章 エクササイズ
まとめ -
第2章 部下を観察するスキル
この章の内容
はじめに
レッスン1 部下の成長段階をつかむ(1)・・・4つの状況
レッスン2 部下の成長段階をつかむ(2)・・・知識と技能
レッスン3 部下の成長段階をつかむ(3)・・・意欲と自信
レッスン4 部下との会話を通じた観察
レッスン5 部下の行動を通じた観察
第2章 確認テスト
第2章 エクササイズ
まとめ -
第3章 部下を診断するスキル
この章の内容
はじめに
レッスン1 意欲的な初心者=ビギナーの診断
レッスン2 壁に突き当たった若手=チャレンジャーの診断
レッスン3 不安定な期待の星=ステッパーの診断
レッスン4 安定したエース=パフォーマーの診断
レッスン5 後退現象への対応
第3章 確認テスト
第3章 エクササイズ
まとめ -
第4章 部下に適応するスキル
この章の内容
はじめに
レッスン1 ビギナー状況での管理と指導
レッスン2 チャレンジャー状況でのカウンセラー的対応
レッスン3 ステッパー状況での支援的アプローチ
レッスン4 パフォーマー状況での権限委譲
レッスン5 1人の中にある複数の状況
第4章 確認テスト
第4章 エクササイズ
まとめ -
第5章 チームの個性をつかむスキル
この章の内容
はじめに
レッスン1 チームの性格をつかむ
レッスン2 チームの性格ごとの強みと弱み
レッスン3 チームの性格に合わせた対処法-狩猟型チーム
レッスン4 チームの性格に合わせた対処法-農耕型チーム
レッスン5 チームの能力に合わせた対処法
第5章 確認テスト
第5章 エクササイズ
まとめ -
第6章 チームのビジョン構築と目標達成のスキル
この章の内容
はじめに
レッスン1 ビジョンの構築(1)全体のデザイン
レッスン2 ビジョンの構築(2)個人と組織のビジョンの接続
レッスン3 チームの強みを引き出す
レッスン4 大きな成果を生むバックキャスティング法
レッスン5 チームの行動管理
第6章 確認テスト
第6章 エクササイズ
まとめ -
第7章 プロジェクトマネジメントにおけるリーダーシップ
この章の内容
レッスン1 プロジェクトマネジメントにおけるリーダーシップの位置付け
レッスン2 プロジェクトマネジメントにおけるリーダーシップのポイント
レッスン3 目標の明確化
レッスン4 権威の確立
レッスン5 的確な意思決定
レッスン6 指示の伝達
レッスン7 動機付けとメンバーの育成
第7章 確認テスト
第7章 エクササイズ
まとめ - コースレビュー
Ranking 人気ランキング
-
SALE 10%OFF
1プロジェクトマネジメント
PMP(R)更新セットA
- リーダーシップ8PDU
- ストラテジー19PDU
- テクニカル33PDU
- チュータ
- あり
- 学習時間
- 60時間
- 中級
- 上級
通常価格 ¥75,240(税込) 通常価格
¥83,600セール価格 ¥75,240(税込) 単価 あたり -
2
プロジェクトマネジメント
【BABOK(R)v3対応】プロジェクト・マネジャーのためのビジネスアナリシス(35PDU取得:複数サブカテゴリ)
- リーダーシップ 8PDU
- ストラテジー 19PDU
- テクニカル 8PDU
- チュータ
- あり
- 学習時間
- 35時間
- 上級
通常価格 ¥41,800(税込) 通常価格
-
3
プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントのためのコミュニケーション技術 (10PDU取得:リーダーシップ)
- リーダーシップ 10PDU
- チュータ
- なし
- 学習時間
- 10時間
- 初級
通常価格 ¥19,800(税込) 通常価格
-
4
プロジェクトマネジメント
【PMBOK(R)ガイド第7版対応】IT プロジェクトマネジメント (35PDU取得:複数サブカテゴリ)
- リーダーシップ 3PDU
- ストラテジー 6PDU
- テクニカル 26PDU
- チュータ
- あり
- 学習時間
- 35時間
- 初級
通常価格 ¥41,800(税込) 通常価格
-
5
プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントのためのプレゼンテーション(10PDU取得:リーダーシップ)
- リーダーシップ 10PDU
- チュータ
- なし
- 学習時間
- 10時間
- 初級
通常価格 ¥19,800(税込) 通常価格
FAQ よくあるご質問
-
Q.
PDU申請に必要な情報はどこに記載されていますか。
-
A.
コース最終章の「章のまとめ」、もしくは修了証書をご確認ください。
日本語もしくは英語表記になりますので、記載通りに申請してください。日本語のコース名であっても英語で入力する必要はありません。
申請方法についてはこちらをご覧ください。
-
Q.
同じ講座を複数回受けても受講証明になりますか。
-
Q.
3年間に60PDU以上を取得したのですが、PDUに有効期限はあるのでしょうか。
-
Q.
取得したPDUはどうしたらよいでしょうか。
-
Q.
申請の際、英語で入力する講座名と機関名を教えてください。
Course guide
「学び」から選べる
コース一覧
BizLearnでは、4つの学びのフィールドをご用意。
その中でさらに細分化しているので、あなたのスキルアップに役立つフィールドが見つかります。