Biz Online School

基本情報技術者試験対策
オンラインスクール

eラーニング × オンラインライブ講義 × 徹底サポート

  • 初学者でも安心の講義内容
  • 合格にこだわったカリキュラム設計
  • 無料カウンセリングなど人によるサポート
基本情報技術者試験対策 オンラインスクール
  • ホーム
  • 基本情報技術者試験対策オンラインスクール

Biz Online School とは

Biz Online School とは

オンラインライブ講義×eラーニング×徹底サポート

Biz Online Schoolとは、eラーニング・オンラインライブ講義・スタッフによる学習のサポートで基本情報技術者試験の合格を目指すオンラインライブスクールです。
自主学習となるeラーニングには担任チュータがつき分からない問題はいつでも質問をすることができます。
オンラインライブ講義では経験豊富な講師が試験に出る問題に絞り講義を行います。
学習サポートは、スタッフが1人ひとりの状況を確認して行う学習の促進です。

本スクールの特長

最短ルートで合格するためのオンラインライブ講義

学習説明会で学習方法を指南

学習説明会で学習方法を指南

基本情報技術者試験の参考書等を見るとまず、その試験範囲の広さに驚くと思います。試験の鍵を握るのは学習時間ではなく学習方法です。

学習説明会では試験に合格をする為の学習方法に重点を置き、試験範囲の広い、基本情報技術者試験の攻略方法について徹底解説します。

科目A試験学習説明会:オンデマンド動画

こんな人におすすめです

参加できなくても後から確認可能

参加できなくても後から確認可能

オンラインライブ講義は、オンデマンド配信されますので、後から確認することが可能です。そのため、オンラインライブ講義に欠席した場合や復習したい場合も安心です。

※オンデマンド配信は1年間ご利用いただけます。

オンラインライブ講義中に質問可能

オンラインライブ講義中に質問可能

オンラインライブ講義中に出た分からない点は、講義中に質問をして解決を図ることが可能です。講義中に疑問解決をすることで効率的な学習を可能にします。

※質問は講義内でのチャット機能を用いて行っていただきます。
※時間の都合上講義時間内に回答をできない場合がございます。その場合は、eラーニング講座内でチュータにご質問ください。

講師紹介

  • 講師:上野繁和

    独立系システム開発会社にて、大手ゲーム会社の管理会計システム、信用金庫の与信管理システムの開発に従事。
    また、会計パッケージやERPパッケージの企画、開発にも携わる。商社系システムインテグレータ勤務を経て、現在は株式会社ベネフル総合研究所の取締役情報システム部長。
    各プロジェクトの統括管理を行うと共に、情報処理技術者試験の書籍執筆、企業向け資格試験対策講座、専門学校や大学の情報処理に関わる講師も務める。応用情報技術者、ITコーディネータ、オラクルマスタープラチナ等の資格保有。

受講者インタビュー記事公開中

Biz Online Schoolを受講したゆかさん(ニックネーム)に受講の感想や学習方法をインタビューをしています。ぜひご一読ください。 

高い実績と信頼のeラーニングを活用

専任のチュータの学習サポート

専任のチュータの学習サポート

自主学習を進める中で、分からない問題があるときにはチュータを利用することができます。当社独自のチュータ制度は、専門知識を持ったチュータが、学習のアドバイス・分からない問題の徹底解説を個別に行います。24時間質問可能なので、学習に躓いたらまずはチュータに相談しましょう。24時間以内に返事が返ってきます(ただし、土日祝日等の当社の非営業日は除く)。

科目A免除修了試験 (旧:午前免除)合格率93%

科目A免除修了試験 (旧:午前免除)合格率93%

eラーニングに含まれている模擬テストを受講してから試験に臨んだ場合、科目A免除修了試験の合格率は93%です。
科目A免除修了試験の対策もeラーニングでバッチリです!

※合格率は2020年7月に行われた午前免除修了試験の結果で算出。午前免除修了試験受験者のうち、eラーニングコース「午前問題」に含まれている模擬テストを1回以上取り組んだ人の合格率は93.3%となっています。

受講者 満足度90%

受講者 満足度90%

BizLearnの基本情報技術者試験対策eラーニングは科目A試験・科目B試験(旧:午前試験・午後試験)どちらも対策でき、科目A免除修了試験も受験できるオールインワンコースです。
試験の合格に向けてeラーニングで効率的に対策をしましょう。

※2018年版,2019年版,2020年版 実力養成レッスンのコースレビューで、90%の方が「とても満足している」または「どちらかといえば満足している」と回答。

充実のサポート

メールで進捗をサポート

メールで進捗をサポート

学習習慣を作る為、科目A免除修了試験までの間、週1回、学習の進捗状況に合わせた促進メールをお送りいたします。今の時点でどこまでの学習が終わっていなければならないのか、どのくらい学習時間が足りていないのかを認識し、学習スケジュールの立て直しをすることができます。

※科目B対策講座の受講の場合メール進捗サポートはございません。

無料カウンセリング

無料カウンセリング

基本情報技術者試験の合格には200時間の学習時間が必要ともいわれています。学習をして生まれる不安や学習と日常生活との兼ね合いまで、気軽に相談いただけるよう、ご希望の方にはカウンセリングを行います。BizLearnOnlineSchoolで基本情報技術者試験の合格を一緒に目指しましょう!!

オンラインライブ講義スケジュール

科目A試験対策

★科目A試験説明会 2023年11月1日(水)19:30~20:30
★科目A学習説明会 2023年11月16日(木)19:30~20:30
データベース 2023年11月22日(水)19:30~21:30
ネットワーク 2023年11月25日(土)10:00~12:00
セキュリティ 2023年11月29日(水)19:30~21:30
★定番問題① 2023年12月2日(土)10:00~12:00
★定番問題② 2023年12月6日(水)19:30~21:30
★定番問題③ 2024年1月20日(土)10:00~12:00

科目B試験対策

★科目B試験説明会 2024年2月3日(土)9:30~10:00
アルゴリズム基礎① 2024年2月3日(土)10:00~12:00
アルゴリズム基礎② 2024年2月7日(水)19:30~21:30
アルゴリズム 2024年2月14日(水)19:30~21:30
アルゴリズム 2024年2月17日(土)10:00~12:00
アルゴリズム 2024年2月21日(水)19:30~21:30
アルゴリズム 2024年3月2日(土)10:00~12:00
セキュリティ 2024年3月6日(水)19:30~21:30
セキュリティ 2024年3月13日(水)19:30~21:30
★重要テーマ問題① 2024年3月23日(土)10:00~12:00
★重要テーマ問題② 2024年3月27日(水)19:30~21:30

※授業を欠席した場合には、後日オンデマンドで講義を受講することができます。

選べる2つのプラン

総合対策コース・ポイント対策コースから選択いただけます。総合対策コースは全16回の講義に加え、学習の進捗サポートなど合格へ導く為の総合的なサポートを行います。ポイント対策コースは試験直前の全5回の講義に参加でき、試験で落としたくない問題に絞った講義を受けることができます。

  • 総合対策コース

    全16回の講義 / 学習説明会 / 講義振り返り動画 / eラーニング:合格ナビ基本情報技術者試験対策講座 / 科目A免除試験対応/無料カウンセリング

  • ポイント対策コース

    全5回の講義 / 学習説明会 / 講義振り返り動画 / eラーニング:合格ナビ基本情報技術者試験対策講座 / 科目A免除試験対応

お気軽にご相談ください

03-5860-5321

受付時間 10:00~12:00 / 13:00~17:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

これまで多くのお客様を合格に導いたBizLearnがご相談を承ります。
ぜひお気軽にご相談ください。

【具体的ご相談例】

  • 科目A免除修了試験について知りたい
  • オンラインスクールについて質問したい
  • スクールとeラーニング学習の違いについて知りたい

※基本情報技術者試験の申し込みに関する不明点は、IPAへお問い合わせください。
※通信料はお客様負担となります。あらかじめご了承ください。

FAQ よくあるご質問

Q.

eラーニングのみでは受験対策はできないのでしょうか。

A.

eラーニングのみでも受験対策は可能です。
基本情報技術者試験対策スクールは、更なる合格率UPを目的に開発されたサービスです。

Q.

途中解約はできますか。

A.

できます。eラーニングの受講開始日より、7日以内かつコース受講が全体の1/3以上進んでいない場合、キャンセル規定を適用し、料金を全額返金いたします。ただし、上記の条件を満たさない場合は、一切の返金をいたしかねますのでご了承ください。なお、返金の際のお振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。

Q.

科目A免除試験はどこで行われますか。

A.

東京都内・大阪市内・名古屋市内での実施を予定しています。試験の詳細については試験日の3週間前ごろメールにてご連絡いたします。受講中のマイルーム「お知らせ一覧」でもご確認いただけるようになります。

Q.

eラーニング内の「実力養成レッスン」はいつまでに修了すればよいですか。

A.

試験の前日までに修了してください。

◆修了必須のコース 2023年版 基本情報技術者試験対策 実力養成レッスン
※「合格ナビ付 基本情報技術者試験合格総合対策コース」および「基本情報技術者試験合格総合対策コース」に収録されています。
◆修了条件
・全てのエクササイズの解答を送信する
・修了確認テストの解答を送信する
・コースレビューの送信

マイルームのステータス表示が「修了」となることをご確認ください。コースレビューの回答送信後「修了」を確認いただけます。

Q.

科目A免除修了試験の申し込みはどのようにすればよいですか。

A.

コースお申し込み時に申し込みは完了しています。改めての申し込みお手続きは不要です。科目A免除修了試験前日までに「実力養成レッスン」を修了し、当日会場にお越しください。

※お申し込み時に生年月日が入力されていない場合、お申し込みが完了しておりません。試験前日までに当社から生年月日確認のご連絡をいたしますのでご返信ください。

Q.

科目A免除修了試験の持ち物について

A.

科目A免除修了試験を受験するにあたり持ち物は下記の通りです。
【必須】

  • 受験票 (試験3週間前にメールにてお送りいたします。)
  • マスク(必ずご着用ください)
  • 顔写真付き身分証明書
  • 黒鉛筆またはシャープペン(BまたはHB)


【その他】 

  • 鉛筆削り
  • 消しゴム
  • 時計(時計型ウェアラブル端末は除く。アラームなど時計以外の機能は使用不可)
  • ハンカチ
  • ポケットティッシュ
  • 目薬

これ以外のものは机上に置けません。

Q.

試験の合否はいつわかりますか?

A.

試験後1週間前後でメールにてご連絡いたします。

Q.

閲覧期間とは何ですか。

A.

受講期間後にもコースの内容をご参照いただくための期間です。閲覧期間は、受講期間と同様「マイルーム」画面の各コース名の横に表示されています。また、閲覧期間内の機能制限は以下のとおりです。

  • 各種テスト、エクササイズへの解答
  • チュータホットラインへの書き込み(チュータサービスのあるコースのみ)

Q.

科目A免除修了試験の新型コロナウイルス対策について

A.

試験会場における対策・運営スタッフはマスクを着用し、手洗い、うがい、手指の消毒等を徹底します。

  • 不特定多数の人が触れる場所等を中心に消毒液等により消毒を行います。
  • 試験会場に消毒液を設置します。


受験者の皆様へ

  • 試験当日はマスクの着用・アルコール消毒・検温へのご協力をお願いいたします。
  • 政府等から示されている感染症についての相談・受診の目安等を踏まえ、他の受験者への感染のおそれが確認できた場合、ご受験いただけない場合がございます。