更新日:
公開日:
プロジェクトマネジメントの資格PMP®の試験内容とは?
BizLearnでは、eラーニング「PMP®試験対策セット」を提供しています。
プロジェクトマネージャーの方で資格を取得したいと検討している方もいらっしゃるかと思います。プロジェクトマネジメントの資格の一つで有名なのがPMP®です。PMP®と聞いたことはあるけど、どのような試験内容かわからないという方も多いのではないでしょうか。本稿では現在PMP®受験を検討していらっしゃる方向けに、PMP®の試験内容に関してご紹介します。ご参考にしてください。
プロジェクトマネージャーの方で資格を取得したいと検討している方もいらっしゃるかと思います。プロジェクトマネジメントの資格の一つで有名なのがPMP®です。PMP®と聞いたことはあるけど、どのような試験内容かわからないという方も多いのではないでしょうか。本稿では現在PMP®受験を検討していらっしゃる方向けに、PMP®の試験内容に関してご紹介します。ご参考にしてください。
PMP®とは
まずは、PMP®についてご紹介します。PMP®とは、PMP®とは、「プロジェクトマネジメントプロフェッショナル」の略であり、米国プロジェクトマネジメント協会PMIが運営している資格です。法的な資格ではありませんが、プロジェクトマネジメントの中では、日本国内問わず、グローバルとしてデファクト・スタンダードの資格です。現在全世界で35万人を超えたPMP有資格者が存在します。
受験資格
PMP®には受験資格が定められています。PMP®は現場のプロジェクトに即した資格になっており、実務経験が必須となっております。受験資格は最終学歴により大きく異なりますが下記のようになります。
高卒の場合:最低5年以上 7500時間以上のプロジェクトマネジメント実績 +35時間の公式研修
大卒の場合:最低3年以上 4500時間以上のプロジェクトマネジメント実績 +35時間の公式研修
※プロジェクトマネジメント経験は直近8年以内に限る。
このように直近の8年の間にプロジェクトマネジメントの実務経験がない場合は受験すら出来ません。このように受験資格が厳しいことでも有名ですが、受験資格が厳しいため信頼される資格としてのポジションを築いています。大卒の場合:最低3年以上 4500時間以上のプロジェクトマネジメント実績 +35時間の公式研修
※プロジェクトマネジメント経験は直近8年以内に限る。
PMP®の試験内容
PMP®の試験は、プロジェクトマネジメントの知識体系がまとめられているPMBOK®に準じて試験が作成されます。PMBOK®では、10の知識エリア、5つのプロセスが規定されております。その知識体系を冊子としたのがPMBOK®ガイドです。基本的には英語でまとめられていますが、日本語も出版されています。そのため、PMBOK®ガイドはPMP®には欠かせません。
PMP®の出題範囲
PMP®の試験範囲は、Exam Content Outline(試験概要)、通称ECOで規定されており、プロセスに合わせた5つのドメインが規定されており、それぞれのドメインごとに出題比率が決められています。
また、各ドメイン以外にも、全てのドメインにまたがるスキル(Cross-Cutting Knowledge&Skills)の取得も規定されています。例えば、下記のようなものがあります。
- 1.立ち上げ(Initiating) 13%
- 2.計画(Planning) 24%
- 3.実行(Executing) 31%
- 4.監視・コントロール(Monitoring&Controlling) 25%
- 5.終結(Closing) 7%
また、各ドメイン以外にも、全てのドメインにまたがるスキル(Cross-Cutting Knowledge&Skills)の取得も規定されています。例えば、下記のようなものがあります。
- アクティブリステニング
- ブレイン・ストーミング・テクニック
- トラブル解消
- ファシリテーション
- チームビルディングテクニック
PMP®の試験形式
つづけて試験形式をご紹介します。
出題数
PMP®試験は全200問4時間の試験になります。そのうち25問がダミー問題になっています。ダミー問題は採点されず、実際に採点されるのは175問だけです。しかし、ダミー問題はアトランダムに配置されておりどれかはわかりません。
また、200問4時間で特には1問約1.2分で解く必要があり、かなり時間に厳しい試験です。ちなみに、4時間の試験中は自由にトイレ休憩等が可能です。
また、200問4時間で特には1問約1.2分で解く必要があり、かなり時間に厳しい試験です。ちなみに、4時間の試験中は自由にトイレ休憩等が可能です。
出題形式
出題形式は、4択問題です。しかし、設問はただの暗記問題だけでなはなく、計算問題や経路問題なども多く出題されます。近年はPMP®の試験難易度が高まっており、知識だけの問題の出題比率が下がってきているともいわれています。
試験会場
試験形式は、指定の会場にて、コンピューターを利用して行われます。現在PMP®試験はピアソンVUE社のウェブサイト経由で全国10箇所にて受験することが可能です。コンピューターでの受験のため、受験後その場で結果がでます。
合格率
合格率は正式には発表されていませんが、PMP®の合格率は約6割程度といわれています。また、合格ラインも、約6割程度の正答率で合格と言われています。 決して簡単な試験ではないため、実務経験だけでなく、しっかり学習することが重要です。
受験料
受験料はPMI会員になるかならないかによって異なります。
PMI会員:405ドル
PMI非会員:655ドル
※PMI会員年間費 139ドル
2024年8月現在
PMI会員:405ドル
PMI非会員:655ドル
※PMI会員年間費 139ドル
2024年8月現在
PMP®の試験内容の改訂
PMP®の試験内容は定期的に改訂されます。改訂は大きくPMBOK®の改訂か、試験概要ECOの改訂に伴います。現在PMP®試験概要の改訂に伴い2021年1月2日をもって試験改訂が行われると発表されています。改訂内容は大きく2点です。
ドメインの変更
現在の試験概要で規定されているドメインはプロセスに合わせて規定されている5つです。しかし、新たな試験改訂では、下記3つのドメインに変更されるとともに、出題比率も大きく変わります。
- 1.人(People) 42%
- 2.プロセス(Process)50%
- 3.ビジネス環境(Business Environment) 8%
アジャイル型・ハイブリット型出題比率50%
近年アジャイル型・ハイブリット型のプロジェクトが増えています。そのような近年のトレンドをうけてPMBOK®第6版でもアジャイル型プロジェクトマネジメントが取りあげられています。今回の試験改訂では、今後アジャイル型・ハイブリッド型の出題比率が50%になると発表されました。このように従来のウォーターフォール型プロジェクトマネジメントだけでなく、アジャイル型プロジェクトマネジメントへの理解が必要になってきます。 現在の試験に内容は2020年12月31日までと規定されており、2021年1月2日より新たな試験に改訂されていることを認識しましょう。
まとめ
PMP®の試験はPMBOK®に準じているため、PMBOK®ガイドの学習が欠かせません。PMP®の試験は出題数200問、試験時間4時間ととても長時間です。そのため、しっかり試験時間内に終わらせられるように試験対策をしておくことが重要です。また、PMP®は試験内容の改訂を予定しているため、現状の試験内容で受けられるのが2020年12月31日です。現状の問題集や講習なども現行の試験に対応しているため、なるべく早く受講することをおすすめします。BizLearnでは、「PMP®試験対策セット」でPMBOK®を体系的に学べ、PMP®の模擬問題も解くことが出来ます。ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。