サンプル動画・問題を確認する
コースの動画を一部無料公開!!
本コースは動画での講義がメインとなっており、実際に授業を受けている感覚で学習を進めることができます。
※コースの紹介動画です。音声が出ます。
よくわかるファイナンス 11章より
問題:
外国為替レートに関する以下の記述のうち不適切なものを選びなさい。
選択肢:
A.外国為替レートとは通貨間の交換比率であり、1$=200円から1$=100円はドル安円高である。
B.外国為替レートは通貨への需要と供給で決まるので、円の需要が多ければ円高、供給が多ければ円安となる。
C.為替リスクにさらされている金額を為替エクスポージャーという。
D.自社の為替ポジションがドル資産超過の場合ドルロング、ドル債務超過の場合ドルショートという。
E.輸入企業が、ドル建ての原材料を増やす、ドル建て借入を増やすことによって、エクスポージャーを縮小させることもリスク対策の一つ。
※正解・解説は実際のコースでご確認ください