PMP®試験

PMP®試験

PMP®とは?

PMP®とはProject Management Professionalの略称で、PMI®(Project Managemment Institute)が認定するプロジェクトマネジメントに関する国際資格です。公的資格ではないものの、プロジェクトマネジメントに関するデファクトスタンダードとして認知度が高く、プロジェクト受注の際の要件になる場合もあります。
PMI®は、プロジェクトマネジメントの知識体系ガイドであるPMBOK®(Project Management Body of Knowledge) ガイドを発行し、PMP®が用いるBOK(知識)を体系的にまとめ、定義しています。

PMP® 資格はプロジェクトマネジメントスキルの評価基準として、IT・建設をはじめとする多くの業界から注目されています。プロジェクト活動を率いるリーダーは、日々変化するビジネス環境や所属組織の状況などを考慮し、効果的にプロジェクトを管理するスキルが求められています。

PMP®資格を取得するには?

PMP®試験はPMBOK®ガイドに基づいて実施され、受験者のプロジェクトマネジメントに関する経験、教育、知識を測り、プロフェッショナルとしての確認を目的として実施されます。米国PMI®本部が資格認定を行います。
以下、資格を取得するまでの手順について説明します。
STEP 1PMI®サイトから会員ページへログイン
https://www.pmi.org/ より会員登録を行ってください。
STEP 2PMP®資格試験を受けるための情報を登録、受講料の支払いをする。
ログイン後、[myPMI]>[Certification Status]>[PMP Application]の順に進み、情報を入力していきます。
Contact Address(住所)、Contact Information(E-mailアドレス)などをすべて入力し、受講料を支払います。

※Requirementsは試験を受ける準備としてもっとも重要なステップです。

PM Experience(プロジェクト経験)とPM Education(教育受講履歴)を入力します。

PM Experience(プロジェクト経験)

(1)はじめにプロジェクト経験、教育の申請についての概要説明を読みます。[overview]
(2)経験したプロジェクトについて1件づつ情報を選択・入力します。[Eligibility Worksheet]>[PM Experience]

[Add/Edit Experience]
・開始日
・終了日
・プロジェクトでの役割(プロジェクト・マネージャーなど)
・プロジェクトの分野
・プロジェクトの実施組織の所在地
などの情報が求められます。

監査対象となった場合に備えて、問合わせ先(プロジェクトを担当する上司など)の詳細も必要になります。

PM Education 教育受講履歴

プロジェクトマネジメントについての講座などの受講履歴を1件ずつ記入します。
必要なのは、受講開始日と修了日、受講時間です。
この教育に当てはまるものは、社内教育やeラーニングといったものでもよいのですが、監査対象となった場合には受講の証明が必要となりますので、証明書を取得できるものを登録しなければなりません。

STEP 3試験を受ける
受験の申し込みは、ピアソンVUE社のWebサイトから行います。https://www.pearsonvue.co.jp/Clients/PMI.aspx
※2019年7月1日よりPMI認定試験のテストセンターがプロメトリックの試験会場からピアソンVUE社の会場に変更されました。
200問の選択問題が出題され、所要時間は約4時間となっております。
PMP®試験はどんな問題が出題される?サンプル問題にチャレンジ!

PMP®試験の出題領域の割合

ドメイン 出題割合(%)
Ⅰ. 立上げ 13
Ⅱ. 計画 24
Ⅲ. 実行 31
Ⅳ. 監視コントロール 325
Ⅴ. 終結
全体 100

PMP®試験後の手続き

合格した場合は、資格認定証が PMI®本部から送付されます。
PMP®資格の有効期限は3年間ですので、この間に資格の更新を行う必要があります。資格の更新には3年間で 60PDU のアクティビティが必要です。
詳細はPDUの申請方法をご覧ください。

残念ながら不合格になった場合でも、最初の申し込みから1年間は再受験が可能です。
ただし、受験できるのは1年に合計3回までで、3回不合格になると、1年後まで受験できなくなります。

 

よくあるご質問

PDUの登録数が反映されません。

PMI®への申請について

PMI®に修了証書に記載のPDU数で 登録されていますので
一致しない場合は、PMI日本支部へお問い合わせください。

修了証書を手にいれたあとは何を行えばPMP®の資格がとれるのでしょうか。

PMP®受験について

一定期間のプロジェクトマネジメント経験など受験資格を満たしていれば、試験申し込み手続きをして受験し、合格すればPMP®資格を取得できます。
より詳しい内容についてはPMI®日本支部のWEBサイトなどでご確認ください。
※PMP®試験の改訂により、2021年以降に修了したコースは、公式学習時間として申請できませんので、ご注意ください。

取得したPDUはどうしたらいいでしょうか。

PMI®への申請について

取得したPDUはPMI®本部のWebサイトでオンライン申請します。申請方法についてはこちらをご覧ください。

PMI®への申請は代わりに行ってもらえるのですか。

PMI®への申請について

代行は行っておりません。自己申請していただけますようお願い申し上げます。

取得した PDU はどのカテゴリで登録できるのでしょうか。

PMI®への申請について

「カテゴリーA:PMI®登録済みATPまたは支部、PMI®コミュニティー」となります。
当社は PMI® から認定された教育プロバイダー(ATP)です。

PMI®への申請手続きのやり方がわかりません。

PMI®への申請について

PMP®試験のための申請方法についてはこちらをご覧ください。
誠に申し訳ありませんが、当社では申請に関するサポートは行っておりません。
より詳細な内容を知りたい方はPMI®へ直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

お申し込み方法

ご入金後、3営業日以内に当社よりお客さまへ、ユーザーIDおよびパスワードをEメールにてご連絡いたします。

  • お客様情報入力・お支払い

    お申し込みボタンをクリックし、必要事項をご入力の上、クレジットカード・コンビニ決済・ネットバンキング・ATM(ペイジー)いずれかの方法でお支払いをしてください。翌営業日に当社にて入金確認をいたします。入金確認日より3営業日後から受講開始となります。

  • ID・PASSWORD受領

    開講日前日、ID・PASSWORDをお申し込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。

  • 受講開始

株式会社ネットラーニングはPMI®登録教育プロバイダー(REP)です。
“PMI®” and the PMI® logo are service and trademarks registered in the United States and other nations;“PMI®” and the PMP® logo are certification marks registered in the United States and other nations; “PMBOK®” is a trademark registered in the United States and other nations; all are marks of the Project Management Institute, Inc.

  • PMP®はプロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
  • PMBOK®ガイドとは、Project Management Institute, A Guide to the Project Management Body of Knowledge ガイドの略称です。
  • PMBOK®はプロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
  • PMI® Registered Education Provider ロゴは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。

法人のお客様はこちら

「PDU取得シリーズ」は法人でもご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。