商品情報にスキップ
1 1

LearningSpace

OneNote ノート作成のコツ

OneNote ノート作成のコツ

学習時間
0.5時間

※ご返金は、当社が設定した受講開始日から7日以内かつ受講が全体の1/3以内の場合に限ります。  ただし、ご返金にはご負担いただく振込手数料が発生する場合がございます。

詳細を表示する

本コースはLearningSpace専用コースです。

会議中のメモは紙に書くと紛失するリスクがあり、議事録を作成する際に改めてパソコンに入力しなければなりません。

OneNoteを利用すれば、書いた内容が自動的に保存され、簡単な操作で自由に編集できます。書き直しの手間を省けます。

さらに定型的なフォーマットでノートを作れば、会議中に共有資料をノートのページに添付したり、資料のスクリーンショットを挿入したりすることで、あとから議題やミッションを整理しやすくなります。

このシリーズでは、OneNoteでノートを作成するときに役立つテクニックを、ナレーション付きの動画で手順に沿って学びます。ぜひご自分のパソコンで動画を見ながら実践してみてください。

LearningSpaceの詳細はこちら▶

Course introduction コース概要

本コースは以下の章立てで構成されています。

【OneNoteノート作成のコツ】ノートコンテナーの簡単操作

【OneNote ノート作成のコツ】ノートシールの活用

【OneNote ノート作成のコツ】スペースの調整

【OneNote ノート作成のコツ】スクリーンショットの挿入

【OneNote ノート作成のコツ】ページへのファイル添付

【OneNote ノート作成のコツ】統一感のある議録の作成

【OneNote ノート作成のコツ】スプレッドシートの活用

標準学習時間 0.5時間
学習目標 ノートコンテナーのサイズ変更や位置移動などの操作方法を身につけます。
ノートシールの利用方法や新規作成の方法を身につけます。
ページ内の余白を調整する方法を身につけます。
画面のスクリーンショットを撮り、ページに挿入する方法を身につけます。
ページにファイルを添付する方法やファイルの印刷イメージを挿入する方法を身につけます。
定型の議事録ノートブックを作成する方法を身につけます。
スプレッドシートの挿入方法と、表をスプレッドシートに変換する方法を身につけます。
対応デバイス PC・モバイル