2023年版 合格ナビ付
基本情報者試験合格総合対策コース

47,300円(税込)
33,100円(税込)
お申し込みは終了しました。
次回の販売開始はLINEにて通知いたします。
\2月14日12時まで30%OFF実施中/
お申し込み
※ご返金は、当社が設定した事前学習、受講開始日から7日以内かつ受講が全体の1/3以内の場合に限ります。  ただし、ご返金にはご負担いただく振込手数料が発生する場合がございます。

↓以下より「会場」をお選びください。
  • 事前学習 受講開始日:ご入金確認日より3営業日での開講
    対策講座 受講開始日:4月1日より開講
  • 受講期間:12ヵ月(※ 合格ナビゲーション・実力養成レッスンは 受講期間:6ヵ月|閲覧期間:6ヵ月 となります。閲覧期間中は、各種テスト、チュータサービスなどの利用が制限されますが、その他動画の視聴や各ページの閲覧は可能です。)
  • コース内容:ITパスポート試験 合格総合対策コース/合格ナビゲーション/実力養成レッスン/午前問題/科目A問題/科目B問題/午前免除修了試験
※合格ナビゲーション/実力養成レッスン/午前問題/科目A問題/科目B問題は3月10日の開講となります。
基本情報技術者ITパスポート
初学者必見!!今なら事前学習「ITパスポート試験対策講座」が無料でついてきます!
ITパスポートは、基本情報技術者試験と同じIPA®が主催する国家資格です。ITパスポートは基本情報技術者試験を学習する上で、必要な基礎知識を学習でき、初学者はITパスポート→基本情報技術者試験の順に学習される方も多くいらっしゃいます。IT未経験から基本情報技術者試験に合格するには今学習をスタートしましょう!!
※ITパスポート試験対策講座は当社が提供しております「ITパスポート試験 合格総合対策コース」になります。

受講スケジュール

午前免除修了試験を利用したスケジュール

お申し込み
かんたん2STEP

STEP1 お申し込み・お支払い
必要事項をご入力の上、クレジットカード・コンビニ決済・ネットバンキング・ATM(ペイジー)いずれかの方法でお支払いをしてください。
STEP2 ID・パスワード受領
ご入金いただいた当日もしくは翌営業日に当社にて入金確認後、3営業日以内に、ユーザーIDおよびパスワードをメールにてご連絡いたします。

コース内容

「合格ナビ付 基本情報技術者試験合格総合対策コース」は合格ナビゲーション+ 実力養成レッスン+午前問題+科目A問題+科目B問題の合計5コースで構成されます。 基本情報技術者試験の出題範囲を網羅した内容になっています。

合格ナビとは

  • 新制度を徹底解説
  • 新制度に対応をした学習のコツを徹底解説
  • IPAより公開されている科目Bのサンプル問題を解説

合格ナビゲーション|標準学習時間:時間

情報処理技術者試験の1つである「基本情報技術者」試験に合格するためのナビゲーションコースです。本コースは、「実力養成レッスン」コース、「科目 A 問題」コース、「科目 B 問題」コースに関連して、学習のナビゲーションを行います。
2023年4月から変更となる新試験制度について、具体的な変更点や対策のポイントを解説します。各試験の傾向や問題の解き方を学習したあと、解答時間を意識しながら練習テストを解くことで、実際の試験形式での実践力を身につけることができます。
対応デバイス: PC、タブレット

実力養成レッスン|標準学習時間:75時間

実力養成レッスンはIPA認定コンテンツです。「基本情報技術者試験」に出題される下記の各ジャンルで必要な知識をテキスト形式で学習し、試験の合格に必要な知識を習得します。1レッスンを10~20分程度で学習することができます。テキスト・動画・Pop Quizで学習をし各章の最後にあるエクササイズに取り組みます。疑問点は専任チュータに質問して解決することで、試験合格に必要な知識を身につけます。
Pop Quiz
エクササイズ
popquizexercise
ジャンル
・基礎理論 ・データ構造とアルゴリズム
・ハードウェア1-情報素子 プロセッサアーキテクチャ
・ハードウェア2-メモリアーキテクチャ 補助記憶装置
・ハードウェア3-入出力アーキテクチャと装置 コンピュータの種類とアーキテクチャの特徴
・基本ソフトウェア・システムの構成と方式・システム応用
・システム開発1-言語 開発環境
・システム開発2-開発手法から内部設計まで
・システム開発3-プログラム設計から開発管理まで
・システムの運用と保守
・ネットワーク技術1-プロトコルと伝送制御・符号化と伝送
・ネットワーク技術2-LANとWAN・通信機器・ネットワークソフトデータベース技術1-データベースのモデル
・データベース技術2-データベース言語
・データベース技術3-データベースの制御セキュリティ
・情報化と経営1-情報戦略・企業会計
・情報化と経営2-経営工学・情報システムの活用・関連法規プロジェクトマネジメント/サービスマネジメントシステム戦略/経営戦略
・技術要素/ソフトウェア開発(表計算)

実力養成レッスンを修了しよう

※このレッスンを修了することで科目A免除修了試験を受験することができます。
ー修了条件ー
  • すべてのエクササイズの解答を送信する
  • 修了確認テストの解答を送信する
  • ・コースレビューの送信
すべてのエクササイズを解答送信し、修了確認テストに合格すると、マイルームのステータス表示が「修了」となります。

科目A問題(午前問題)|標準学習時間:25時間

「基本情報技術者試験」の科目A問題に出題される各ジャンル(実力養成レッスンと同じ)について、過去問題を解き、合格するための実力をつけます。以下の目的別テストが用意されています。
★目的別テスト★
✓練習テスト
任意の章・レッスンから問題を選んでテストを受けられるため特定分野の得点アップに効果的です。
✓模擬テスト
本試験と同じ150分間で解答し、実践的な感覚を身につけることができます。

弱点チェック機能

また、模擬テストでの解答で間違えた問題を記録する、「弱点チェック」を搭載。間違えた問題が出題されるテストのため、トータルな弱点傾向を知ることができます。学習の折り返し地点で、また本番試験直前の総ざらいとして効果的にお使いいただけます。

科目B問題|標準学習時間:25時間

科目B問題に出題される下記の各ジャンルについて、過去問題・予想問題を解き、合格するための実力をつけます。
ジャンル
・アルゴリズムとプログラミング - ①プログラムの基本要素
・アルゴリズムとプログラミング - ②データ構造および
・アルゴリズムアルゴリズムとプログラミング - ③プログラミングの諸分野への適用
・情報セキュリティ
以下の目的別テストが用意されています。
★目的別テスト★
✓練習テスト
任意の章・レッスンから問題を選んでテストを受けられるため特定分野の得点アップに効果的です。
✓模擬テスト
本試験と同じ150分間で解答し、実践的な感覚を身につけることができます。

弱点チェック機能

また、模擬テストでの解答で間違えた問題を記録する、「弱点チェック」を搭載。間違えた問題が出題されるテストのため、トータルな弱点傾向を知ることができます。学習の折り返し地点で、また本番試験直前の総ざらいとして効果的にお使いいただけます。

科目A免除修了試験 (旧:午前免除)

「実力養成レッスンを」修了することで、科目A免除修了試験を受験することができます。学習時間登録などの面倒なお手続きはございません。修了試験 開催概要はこちらからご確認ください。

著者紹介

小川 眞一(監修)(実力養成レッスン・午前問題・午後問題)

三菱化学で、テクニカルシステムエンジニアとして従事。その後、東京工学院専門学校の教員として、プログラム開発やシステムエンジニアなどのIT教科を担当。現在、株式会社ベネフル総合研究所(旧東京工学院総合研究所)社長として、ITコンサルティングやシステム設計からシステム開発などの管理・指導などを行っている。著書に『らくらく 初級シスアド図解教本』(日本経済新聞出版社)、『らくらく 基本情報技術者 図解教本』(日本経済新聞出版社)、『完全対策 NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ★』(NTT出版)、『システム設計 (情報処理入門シリーズ)』(工学社)、『インターネットショップの作り方』(西東社)等がある。

泉谷 佳世子(著者)(合格ナビゲーション)

IT系編集者、大学非常勤講師
日立製作所等で長年組込み開発に従事した後、編集者に転身。
IT系の雑誌・書籍編集およびIT系人材育成を多数手掛ける。
東京大学工学部卒、東京大学学際情報学府修士