
あなたを合格に導く強力なサポート基本情報技術者試験対策eラーニング
あなたを合格に導く強力なサポート">
基本情報技術者試験対策eラーニング
あなたを合格に導く強力なサポート基本情報技術者試験対策eラーニング
あなたを合格に導く強力なサポート




- 一人で学習を進めていけるか不安
- どのように学習を進めてよいかわからない
- 参考書は読んでみたけれど、さっぱりわからない
- 一人で学習を進めていけるか
不安 - どのように学習を進めてよいか
わからない - 参考書は読んでみたけれど、
さっぱりわからない


![]() |
あなたの学習をサポートする専任のチュータがつきます。記述問題の採点や質問への回答を実施。学習者1人ひとりにあった徹底個別学習指導を行います。「これ、どうやって解くんだろう…」と学習がストップすることはありません。チュータに質問すれば、24時間以内に返事が返ってきます(ただし、土日祝日等の当社の非営業日は除く)。 |
---|
担任講師による 強力サポート |
|
---|---|
あなたの学習をサポートする専任のチュータがつきます。記述問題の採点や質問への回答を実施。学習者1人ひとりにあった徹底個別学習指導を行います。「これ、どうやって解くんだろう…」と学習がストップすることはありません。チュータに質問すれば、24時間以内に返事が返ってきます(ただし、土日祝日等の当社の非営業日は除く)。 |
![]() |
あなたの合格を左右するのは、いつ何を学ぶかです。合格ナビが、あなたの試験合格に向けて、ペースメーカーの役割を果たします。はじめて受験する方にありがちな「いつ何を学べばよいかわからない!」といった不安を解消し、適切なペースで学習を計画的に進めることが可能となります。 |
---|
合格までを ナビゲーション |
|
---|---|
あなたの合格を左右するのは、いつ何を学ぶかです。合格ナビが、あなたの試験合格に向けて、ペースメーカーの役割を果たします。はじめて受験する方にありがちな「いつ何を学べばよいかわからない!」といった不安を解消し、適切なペースで学習を計画的に進めることが可能となります。 |
![]() |
本講座は、IPAに認定された講座です。修了することで、最大2回まで午前免除試験を受験することが可能です。先に午前免除試験に合格しておけば、当日は午後問題だけなので、残りの期間はその対策に集中することができます。
午前免除試験とは |
---|
午前免除試験 最大2回 |
|
---|---|
本講座は、IPAに認定された講座です。修了することで、最大2回まで午前免除試験を受験することが可能です。先に午前免除試験に合格しておけば、当日は午後問題だけなので、残りの期間はその対策に集中することができます。 午前免除試験とは |
本講座は累計学習者数5,569万人※1の(株)ネットラーニングが開発しており、大手企業を含む多くのIT企業でも導入されています。
あなたも実績多数の講座を受講しませんか?
※1 2019年10月末現在
法人のお客様用ページ>
本講座は累計学習者数5,569万人※1の(株)ネットラーニングが開発しており、大手企業を含む多くのIT企業でも導入されています。
あなたも実績多数の講座を受講しませんか?
※1 2019年10月末現在
法人のお客様用ページ>
午前免除試験が最大2回ついてくる※2
![]() |
IPAに認定された講座を修了し、事前に午前試験を受け合格する(修了認定の基準を満たす)ことによって、本試験当日の午前試験が免除される制度です。 |
---|---|
本講座はIPA認定されている講座です。 修了することで、午前免除試験を受験することが可能です。 |
午前免除試験に合格すれば…
メリット 1
本試験までの数ヵ月間、
午後問題対策に集中 することができる。
メリット 2
1年間有効のため、
直近の本試験に不合格となった場合も、
その半年後の本試験受験時も免除される。
午前免除試験が
最大2回ついてくる※2
修了することで、午前免除試験を受験することが可能です。
午前免除試験に合格すれば…
メリット 1
本試験までの数ヵ月間、
午後問題対策に集中 することができる。
メリット 2
1年間有効のため、
直近の本試験に不合格となった場合も、
その半年後の本試験受験時も免除される。
お申し込みの場合、2回受験可能
本試験までの学習ステップ
本試験までの学習ステップ

- STEP 1実力養成レッスンでインプット
まず「実力養成レッスン」ではじめの一歩。
基本をじっくり勉強しましょう。
つまずいても、専任チュータに質問できます。
※このレッスンを修了することで午前免除修了試験を受験することができます。

- STEP 2午前問題の徹底演習
「午前問題」はスマートフォンにも対応しています。
通勤などのスキマ時間に勉強することができます。
午前免除試験前には繰り返し受講し、対策しましょう。

- STEP 3午前免除修了試験を受験
必須である「実力養成レッスン」を修了し、午前免除修了試験を受験しましょう。

- STEP 4午後問題徹底演習
ラストスパートは「午後問題」のコースで徹底演習。
選択式の問題なので効率よく対策できます。
繰り返し問題を解くことが合格への近道です。

- STEP 5いよいよ基本情報技術者本試験へ!
事前に、午前免除修了試験に合格した方は午前試験は受けなくてOK。
余裕をもって会場へ向かいましょう。
2020春試験までのスケジュール
2020春試験までのスケジュール
午前免除修了試験 (2回目) |
基本情報技術者試験本試験 | |
---|---|---|
|
|
2020年 4月19日(日) 予定 |
選べるラインアップ
選べるラインアップ


各コースの「午後問題」は午後試験問題であるソフトウェア開発分野、「C」・「Python」・「Java」・「アセンブラ」・「表計算」からお申し込みいただきます。お申し込みの際は、ご注意ください。
コンテンツ詳細
コンテンツ詳細
クリックして学習内容の詳細をご覧ください。
IPA認定コンテンツです。
「基本情報技術者試験」に出題される下記の各ジャンルで必要な知識を
テキスト形式で学習し、試験の合格に必要な知識を習得します。
1レッスンを10~20分程度で学習することができます。
全レッスンのテキストを読み、Pop Quizとエクササイズに解答していきます。
疑問点は専任チュータに質問して解決することで、試験合格に必要な知識を身につけます。
ジャンル
- 基礎理論
- コンピュータシステム
- 技術要素
- 開発技術
- プロジェクトマネジメント
- サービスマネジメント
- システム戦略
- 経営戦略
- 企業と法務
対応デバイス
PC、タブレット
※このレッスンを修了することで午前免除修了試験を受験することができます。
すべてのエクササイズを解答送信し、修了確認テストに合格すると、マイルームのステータス表示が「修了」となります。
-
すべてのエクササイズの解答を送信する
-
修了確認テストの解答を送信する
コース最後のコースレビューの回答送信にもご協力ください。
「基本情報技術者試験」の午前問題に出題される各ジャンル(実力養成レッスンと同じ)について、過去問題を解き、合格するための実力をつけます。以下の目的別テストが用意されています。
-
練習テスト
任意の章・レッスンから問題を選んでテストを受けられるため特定分野の得点アップに効果的です。 -
模擬テスト
本試験と同じ150分間で解答し、実践的な感覚を身につけることができます。
また、模擬テストでの解答で間違えた問題を記録する、「弱点チェック」を搭載。
間違えた問題が出題されるテストのため、トータルな弱点傾向を知ることができます。
学習の折り返し地点で、また本番試験直前の総ざらいとして効果的にお使いいただけます。
対応デバイス
PC、タブレット、スマートフォン
午後問題に出題される下記の各ジャンルについて、過去問題・予想問題を解き、合格するための実力をつけます。
ジャンル
- ハードウェア
- ソフトウェア
- データベース
- ネットワーク
- 情報セキュリティ
- システム戦略 経営・関連法
- データ構造、及びアルゴリズム
- ソフトウェア設計
- プロジェクトマネジメント・ITサービスマネジメント
- ソフトウェア開発(選択言語)、もしくは表計算
以下の目的別テストが用意されています。
-
練習テスト
任意の章・レッスンから問題を選んでテストを受けられるため特定分野の得点アップに効果的です。 -
模擬テスト
本試験と同じ150分間で解答し、実践的な感覚を身につけることができます。
また、模擬テストでの解答で間違えた問題を記録する、「弱点チェック」を搭載。
間違えた問題が出題されるテストのため、トータルな弱点傾向を知ることができます。
学習の折り返し地点で、また本番試験直前の総ざらいとして効果的にお使いいただけます。
例年、基本情報技術者試験本試験では約半分が過去問から出題されています。多くの過去問を解くことが合格への近道となるでしょう。
対応デバイス
PC、タブレット
※選択式でC、Python、Java、アセンブラ、表計算に対するコースがあります。お申し込みの際にご注意ください。
レッスンやテストのコースをどう使いこなせばよいか、試験合格に向けたスケジューリングやマイルストーンの立て方を指南します。
午前対策としては自身の強み・弱みを把握できる実力確認テスト、午後対策としては「解き方や読み方のポイント」のレッスン+確認テストがあります。
このコースを使うと、合格までの軌道を作ることができます。
対応デバイス
PC、タブレット
「合格総合対策コース」、「合格ナビ付合格総合対策コース」のどちらも「実力養成レッスン」が含まれます。
「実力養成レッスンを」修了することで、午前免除修了試験を受験することができます。学習時間登録などの面倒なお手続きはございません。
修了試験 開催概要はこちらからご確認ください。
受講者の声
受講者の声
-
このコースで出た問題(午前の過去問)が本試験にも出たので、問題内容を覚えるくらい繰り返し問題を解いてよかったです。
-
本コース受講により、短時間で効率的な学習ができたと思います。
特に、弱点部分の視覚化により早期に弱点克服できたことが合格につながったと思います。ありがとうございました。 -
テキストを読みすぐにテストという方法により内容が記憶に定着しやすかったと思います。
午前問題や午後問題の苦手な部分を選んで勉強できたのでやりやすかったです。 -
午前免除を適用したいと思い今回利用させてもらいましたが、すきま時間に利用でき学習もスムーズに進むことができました。
-
試験に出題される傾向の高い内容を主に扱っているので、非常に効率的に学習できました。
むやみやたらに多くのことを書いている本などに比べて、非常に学習しやすかったです。
ここが違います!
ここが違います!
当社のサービスと他社のサービスとの違いを、分かりやすく表にしました。

著者紹介
著者紹介
-
実力養成
レッスン
午前問題
午後問題小川 眞一(監修)
三菱化学で、テクニカルシステムエンジニアとして従事。その後、東京工学院専門学校の教員として、プログラム開発やシステムエンジニアなどのIT教科を担当。現在、株式会社ベネフル総合研究所(旧東京工学院総合研究所)社長として、ITコンサルティングやシステム設計からシステム開発などの管理・指導などを行っている。著書に『らくらく 初級シスアド図解教本』(日本経済新聞出版社)、『らくらく 基本情報技術者 図解教本』(日本経済新聞出版社)、『完全対策 NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ★』(NTT出版)、『システム設計 (情報処理入門シリーズ)』(工学社)、『インターネットショップの作り方』(西東社)等がある。
-
合格ナビゲーション
中澤 達彦(監修)
TV局の放送センター(大河ドラマなど担当)などを経て、現在、前田麻名デザイン事務所(MMDA)代表取締役社長。クリエイティブディレクタ/テクニカルディレクタ/CEO。 多摩大学医療リスクマネジメントセンターシニアフェロー、中央大学経済研究所客員研究員も務める。 プロジェクトマネジメント、情報処理技術分野などICT( Information & Communication Technology )関連を中心に、原稿執筆、コンサルタント、研修講師など幅広い活動を行っている。 著書に『データベース(情報処理入門シリーズ3)』(工学社)『2003情報処理技術者試験 ソフトウェア開発技術者 最短合格問題集』(リックテレコム)、共著に『図解 インターネットショップの作り方 人気の店・儲かる店』(西東社)などがある。
お申し込み方法
ご入金後、3営業日以内に当社よりお客さまへ、ユーザーIDおよびパスワードをEメールにてご連絡いたします。
-
お客様情報入力・お支払い
お申し込みボタンをクリックし、必要事項をご入力の上、クレジットカード・コンビニ決済・ネットバンキング・ATM(ペイジー)いずれかの方法でお支払いをしてください。翌営業日に当社にて入金確認をいたします。入金確認日より3営業日後から受講開始となります。
-
ID・パスワード受け取り
開講日前日、ID・パスワードをお申し込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。
-
受講開始